はじめに はじめに、人間とは社会的存在です。 個人は他人とうまくやっていけないと、健全に生きることができません。 それなのに、どうしても他人を好きになれないというあなたは、本当に気の毒な人です。 しかし私も育ちの問題か…
はじめに 私は若い頃は、ずっと寂しい気持ちとともにいました。 端的に述べると、私は20歳から22歳くらいにかけては極度のウツ状態で、つねに自殺願望に苦しめられていたのです。 それがあることを境に、衝動的で慢性的な自殺願望そのものはなくなり、それからはむしろ、いつも躁状態にあ…
はじめに いやはや、人間生きてるかぎり、つねに「やる気」を求められますね。(^^ゞ もともとは超絶ナマケモノの私などは、これまでの人生で何百回、「オメー、やる気あんのか!( ゚Д゚)ゴルァ!!」と言われたか、わかりません。 ですが「やる気」とは、イヤな仕事を…
疲れたときには、脳にダイレクトに効く、裸足でのランニングを!
疲れたときには、自然や動物に触れると、癒される。生き物と友だちになろう!
そもそも「疲れ」とは、どういう状態か?ココロとカラダのあり方から説く
私に自信と能力がついたのは、未来への目標があったから。自信とは、自分への信頼を積み重ねること
「臆病」は、対象に対する努力・経験不足。その対策は、小さな成功体験の蓄積あるのみ